kubojun– Author –
kubojun
くぼじゅん
高校を2つ中退し様々な仕事を経験。バイク便、メッセンジャー、工事現場、ケータリング、寿司屋等。
ひょんなことから簿記3級2級を受験し、見事「不合格」。そのまま簿記1級を受験し半年で一発合格。
その後会計士を目指し、働きながら4年半で論文式試験に合格する。監査法人で経験を経た後独立し今に至ります。
現在は簿記の家庭教師として、下は小学生上は大人まで様々な生徒に「子供でもわかる」をモットーに授業をしています。
また、友人向けに行っていた恋愛コンサルが好評のため彼女が出来ないと悩む男性の悩みを解決。3か月以内にどんな人でも彼女が出来るノウハウを伝授。
そして、趣味のバイク・キャンピングカーにて日本各地を旅しています。
中卒であるが故に人よりも多くいろいろな経験をしています。その経験を活かしブログにて情報発信をしていきます。
-
会計士
会計士の合格体験記~中卒の私が合格に至るまで~ 会計士編⑩「警察沙汰」
初めての監査法人での業務、そして業務後の試験勉強で私は心身ともに疲れ切っていた。疎遠になることを嫌い、良かれと思って彼女と同棲したことが裏目に出た。 彼女は短気でヒステリックな性格だった。私も神経をすり減らしながら勉強して働いていた。 つ... -
会計士
会計士の合格体験記~中卒の私が合格に至るまで~ 会計士編⑨「繁忙期!」
入念な準備と幸運によって私は監査法人に就職することができた。後は勉強しながら試験を目指すだけ、そう思っていた。 しかし、監査法人には繁忙期というとてもストレスフルな期間が存在したのだ! 監査とは会社の売上や利益などの数字が合ってるよ!と証... -
会計士
会計士の合格体験記~中卒の私が合格に至るまで~ 会計士編⑧「父の友人」
ついに就職面談の日がやってきた。監査法人(会計士の行く会社)は、大体が大都会にあるでっかいビルの中にある。私は、こんなすごいところで働くのか!と感動しながら指定された場所へと向かった。 この日の面談は私ともう一人が受ける日だった。後日知っ... -
会計士
会計士の合格体験記~中卒の私が合格に至るまで~ 会計士編⑦「就職活動!」
論文式試験に合格した友人に、短答合格者でも雇ってくれるという監査法人(会計士の行く会社)があることを知り、すぐに話を聞きに行きました。 基本的なシステムはこんな感じでした。 ・試験休暇を2か月半貰える(その間給料は出る) ・仕事内容は合格者... -
会計士
会計士の合格体験記~中卒の私が合格に至るまで~(番外編)「私の価値観」
本編では私が短答試験に合格し、初めての論文式試験に落ちるところまでお話ししました。 ここでは箸休めとして、なぜ働きながら勉強するのか?なぜ彼女がコロコロ変わっているのか?何が会計士のモチベーションになっているのか?など、私の価値観をお話し... -
会計士
会計士の合格体験記~中卒の私が合格に至るまで~ 会計士編⑥「2次試験の合格率35%なのに超難関?」
誰が言い出したのかは知らないが、「会計士試験は短答(1次試験)に通ったらあとは何とかなる」と言われることがある。私はそれを信じてがむしゃらに勉強し、初めての論文式試験(2次試験)を受験し、「不合格」だった。 えっ、2次は合格率高いし余裕なん... -
会計士
会計士の合格体験記~中卒の私が合格に至るまで~ 会計士編⑤「トイレでの出会い」
ピーキングを行い、試験当日にピークを持ってきていた私は自信をもって試験日を迎えていた。ちなみに、この時の予備校の模擬試験の判定はD判定だ(最低ランク)。 ただし、判定が出るのは試験の1か月前であることや、ピークを試験の当日に持ってくる勉強方... -
会計士
会計士の合格体験記~中卒の私が合格に至るまで~ 会計士編④「犯した過ち、教材を取り戻せ!」
私は試験に2回落ちたことで自分の勉強方法を見直すこととなった。まず、私は予備校の教材に加え市販の問題集を使用していた。これは、予備校の教材にマークシート対策の問題があまりにも少なかったからという理由なのだが、これが良くなかった。 どの試験... -
会計士
会計士の合格体験記~中卒の私が合格に至るまで~ 会計士編③「恐怖のマークシート試験」
国家3大資格、超難関試験、東大より難しい、資格偏差値70以上、などなど形容されている公認会計士試験だが、実際はどれくらい難しいのだろうか? 簡単に会計士試験の概要をおさらいしておこう。 会計士試験は短答式試験(1次試験)、論文式試験(2次試験)... -
会計士
会計士の合格体験記~中卒の私が合格に至るまで~ 会計士編②「厳しい現実、知られざる受験の実態②」
今日は会計士の予備校に通い始める最初の日、初日をワクワクしながら迎えた。初日の授業は簿記の授業だ。教室に入ると受講生が10数名程度いたと思う。受講生は20台が一番多く、続いて30代、40代といった具合だ。私が入校したクラスは短期で合格を目指すコ...